”訪問看護ステーション
ヒーロートピック左

24時間365日対応

ヒーロートピック右

訪問看護ステーション

最期まで、
あなたらしく生きる。

緑のロゴ

訪問看護をご希望の方へ

在宅療養支援ステーション楓の風は
在宅療養生活を
24時間365日体制にて活動する
訪問看護を中心とする
在宅医療チームです。

プロ在宅ナースチーム

一般的な訪問看護ステーションとは異なり、在籍する看護師全員が常勤専従のプロ在宅ナースチームです。

「最期の時まで
あなたらしく
地域で生きる」

もっとも力を注いでいるのが
在宅ホスピス・ケアです。

高度なホスピス・ケアを提供すべく、専門的な研修制度を確立し、総力の高い看護師を育成しています。

プロ在宅ナースチーム

事業所一覧

事業所一覧アイコン
緑のロゴ

楓の風の訪問看護

訪問看護とは、
病や障害を持ちながらも、
今を大切に、
好きな物や大切な人と共に
自分らしく暮らし続けることを
ご支援させていただく看護です。

自分らしく暮らす

ご自身が持つ力を
最大限発揮できるよう
ご支援します。

自分らしく暮らす
柔軟な対応

柔軟な対応

ご病気や障害による
「暮らし」の制限を
最小限に。

24時間365日

介護や医療の負担を軽減
緊急時には確実に
訪問を行います。

24時間365日
即日訪問

即日訪問

「週末退院したい」
「今日退院したい」等の
ご希望でも対応いたします。

点滴や応急処置

必要な場合は
週末でも通常通り
訪問を行います。

点滴や応急処置
ご不安を解消

ご不安を解消

在宅療養の決心がつかない時は
期しての場所に伺い
ご相談を賜ります。

矢印01

これまでと同様の生活、ご希望される生活が継続できるよう共に考え、
不安や問題の解決を共に取り組みます。

矢印01

ご本人様、ご家族様のご希望を十分に伺い、
ご意向に合わせたケアを実践いたします。

矢印01

病気、病状、治療について常にわかりやすく
納得できるようご説明いたします。

矢印01

主治医、ケアマネジャー、他のサービスと十分な連携をとり、
望まれる適切な医療・ケアを調整いたします。

茶色のロゴ

訪問看護の内容

  • 異常の予防
    早期発見、対応
  • 異常の予防早期発見、対応
  • 医師の指示による
    医療処置
  • 医師の指示による医療処置

    点滴、中心静脈栄養、経管栄養、
    在宅酸素、留置カテーテル、
    創傷価値など

  • 苦痛を
    取り除くための
    ケアやリラクゼーション
  • リラクゼーション
  • 身の回りのことを
    ご自身で行うための
    リハビリテーション
  • リハビリテーション
  • 自己決定のための
    ご相談、ご支援
  • 自己決定のためのご相談、ご支援
  • 介護方法のご指導
  • 介護方法のご指導
  • 快適な日常生活
    のための
    日常生活援助
  • 清拭、洗髪、
    足浴、入浴介助など

    快適な日常生活のための日常生活援助
茶色のロゴ

訪問看護の
ご利用料金の目安

ご利用料金はあくまでも目安です。
詳しくはお近くの
在宅療養支援ステーション楓の風へ
ご相談ください。

訪問看護利用回数(月)
負担率 介護保険
健康保険
割負担 8,000円〜 11,300円〜
割負担 16,000円〜 22,500円〜
割負担 24,000円〜 33,700円〜

※緊急時の訪問体制及び特別な医療処置の管理料を含む
※その他、交通費がかかります

在宅療養支援ステーション楓の風

総合相談窓口

電話受付時間: 平日9時〜17時

電話アイコン

045-620-5866

茶色のロゴ

利用開始までの流れ

まずはお電話でご連絡ください。
ご連絡はご本人様・ご家族様・
ケアマネジャー様・病院や施設の相談員様、
どなたからでもお待ちしております。

縦のライン

STEP

01

受け入れのご相談

現在入院中の病院の看護師さんに楓の風の訪問看護を相談ください。
状況をお伺いし受け入れのお返事をさせていただきます。

STEP1

STEP

02

コーディネート

入院先の病院を訪問し、ご本人、ご家族とお会いし退院後の療養生活の準備をさせていただきます。
ベットのレンタル、必要な医療機器の準備、各種介護サービス等の準備を迅速にスタートさせていただきます。

STEP2

STEP

03

病院からの申し送り

入院中の病院から、医療看護の申し送りを受け、継続したケアが提供されるように準備いたします。

STEP3

STEP

04

退院日のご相談

退院日をご相談の上決めます。
最短で午前中の相談の場合、当日の午後には退院可能となるよう在宅側の万全な準備が可能です。

STEP4
茶色のロゴ

訪問エリア

東京都

世田谷区
狛江市
八王子市(一部)
府中市
板橋区
町田市

国立市
日野市
練馬区
多摩市(一部)
国分寺市
小金井市

神奈川県

横浜市青葉区
横浜市戸塚区
横浜市栄区
横浜市磯子区
横浜市旭区
川崎市幸区
川崎市宮前区
相模原市中央区
大和市
海老名市
逗子市
茅ヶ崎市
大磯町

横浜市緑区長津田
横浜市金沢区
横浜市中区
横浜市保土ヶ谷区
横浜市都筑区
川崎市高津区
川崎市多摩区
相模原市緑区
綾瀬市
横須賀市(一部)
鎌倉市
愛川町
寒川町

横浜市瀬谷区
横浜市港南区
横浜市西区
横浜市泉区
横浜市港北区
川崎市中原区
相模原市南区
座間市
厚木市
藤沢市
平塚市
葉山町

在宅療養支援ステーション楓の風

総合相談窓口

電話受付時間: 平日9時〜17時

電話アイコン

045-620-5866

茶色のロゴ

拠点紹介

在宅療養支援ステーション
楓の風

茶色のロゴ

法人情報

会社名
楓の風在宅療養支援株式会社
代表者名
森本 立成
本部所在地
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目2番地6
VORT新横浜
電話番号
TEL:045-620-5866
FAX:045-620-5857